やっぱり。#朽羅神社 投稿日時: 2014年7月21日 投稿者: balancegood 撮影エリア 朽羅神社 撮影日 昨日 最近、別宮の式年遷宮を 調べているせいか、 気付くと、色々な、神宮へ。 こちらは、朽羅神社。 辺りには何にもないところに トトロの森が現れた様な。 やっぱり、すごいです。
歴史。#佐美長神社 投稿日時: 2014年7月20日 投稿者: balancegood 撮影エリア 佐美長神社 撮影日 先週 別宮の式年遷宮の日付を調べていたら・・・ あら。 新たなる発見。 伊勢志摩を訪れる人々に。 「へぇ~~~。」が届けられるように。 頑張ります。
ここ数日。#外宮 投稿日時: 2014年7月16日 投稿者: balancegood 撮影エリア 外宮 撮影日 先週 まだ梅雨明けしてないのに、 本当に、暑い毎日が続いています。 伊勢神宮は、内宮も外宮も、木々に覆われた場所が多いですが、 それでも、熱中症などの暑さ対策は、必須です。 思い出に残る旅行になることを、願っています。
遷御の儀 #月讀宮 投稿日時: 2014年7月12日 投稿者: balancegood 撮影エリア 月讀宮 撮影日 昨日 今年は、昨年行われた伊勢神宮の内宮・外宮の式年遷宮に続き、 別宮の遷宮が順に行われていきます。 一番初めに行われるのが、この「月讀宮」。 昨日久しぶりに、参拝しに行ってみると、 台風の影響なのか、目隠しがほとんどない状態。 新しい社は、ヒノキのいい香りに包まれ、いい感じでした。
光が。#神宮 投稿日時: 2014年7月9日 投稿者: balancegood 撮影エリア 伊勢志摩 撮影日 昔々の夏 伊勢神宮は、125社の集まりの総称で、 正式名称は「神宮」なんです。 ほとんどの社の特徴がその社があるエリアだけ木々に囲まれていて、 社の上からは、光がさしています。 いつもご紹介していますが、 内宮や外宮以外にも、いっぱい巡ってみたい社はあります。