生活の一部に。 #神服織機殿神社

神服織機殿神社

撮影エリア 神服織機殿神社 撮影日 昔々の初夏

何度か、ブログで紹介している
神服織機殿神社。

この周りは、田んぼで、この社がある部分だけ、
森があらわれる、ほんとに、ジブリな感じるのする社です。

地元の方でしょうか。

特別なことでなく、
毎日のさんぽのように、参拝されていました。

素敵なことだと思う今日この頃です。

静かな時が流れています。 #外宮

土宮

撮影エリア 外宮  撮影日 昔々の初夏

今日から、6月の始まりですね。

日が長い季節ですが、
梅雨の足音も聞こえてきそうな。
そんな感じのする、伊勢志摩です。

今日の一枚は、外宮。
緑の綺麗な季節。
特に、外宮がお勧めです。

全速力で。#ともやま

ともやま

撮影エリア ともやま  撮影日 先週

皆さま。
お仕事は順調ですか。
無理していませんか。

全速力で走っている方にお薦めなのが、
やっぱり、空と海と島々がコラボして繰り出す、絶景。

ほんの少しの時間。
何も考えず、ただ景色を見つめる。
贅沢な時間です。

今日の良き日に。 #パールロード #鳥羽展望台

鳥羽展望台

撮影エリア パールロード  撮影日 昔々の春

パールロードからは
綺麗な景色を見ることができます。

こちらは、日本でも有数のリアス式海岸。

昔は、このパールロードは有料道路だっただけあり
ドライブするだけでも、オススメな道です。

ずっと、ずっと、みちが続いていく。
「この道はどこに行くのか」
そんなことを思う今日この頃です。

やっぱり、夕暮れ時。 #英虞湾

英虞湾

撮影エリア 英虞湾  撮影日 昨日

最近はいつも、夕日がきれいだと
このスポットに車を走らせています。

ただ・・・
これといってビュースポットではなく・・・
普通の道の路肩で撮影。

それだけ、伊勢志摩は、
恵まれた地域だということなのかもしれません。